北京留学あれこれ日記

~旅好き女子が中国に留学してみた話と帰国後のこと~

ポーランド陶器の街「ボレスワヴィエツ」で、ポーリッシュポタリーのお店巡り!

こんにちは、ハルです。

 

突然ですが、ポーランドのボレスワヴィエツという街を知っていますか?

ドイツやチェコとの国境に近い、人口4万人ほどの小さな街です。

f:id:chunhua1223:20200425140804j:image

 

ボレスワヴィエツは、ポーランド一の陶器の街!

日本でも人気のあるポーランド陶器(ポーリッシュポタリー)。そのほとんどが、ボレスワヴィエツの工房で作られています。

f:id:chunhua1223:20200501120933j:plain

伝統的なデザインのマグカップ

  2020年2月、そんなボレスワヴィエツを訪れ、工房直営店を含むポーランド食器のお店を巡りました。

街の中心部から徒歩で行けるお店をいくつかご紹介します!

 

 

Ceramic plants BOLESŁAWIEC Sp. o.o.

f:id:chunhua1223:20200501083532j:image

まず訪れたのは街の中心部から歩いて20分ほどのこちらのお店。

 


f:id:chunhua1223:20200501083614j:image

お店の外にはモニュメントもあって可愛い!

 


f:id:chunhua1223:20200501083550j:image

他の方のブログで見たこれもちゃんといました笑

 


f:id:chunhua1223:20200501083543j:image

店内にはデザイン別に並べられた沢山の食器たちが!!!✨

この紺色は昔からの伝統的なデザインによく使われる、ポーランド食器の代名詞です。

 


f:id:chunhua1223:20200501083546j:image

ちょっと凝った柄のものも。

マグカップやお皿以外にも、ポットや小物入れのような蓋つきのものまで色々。

 


f:id:chunhua1223:20200501083556j:image

陶器の時計もありました。

 


f:id:chunhua1223:20200501083610j:image

こちらは色んな色が使われた鮮やかなデザイン。黄色なんかは近代になって使われるようになったそうです。

 

ちなみにポーランド食器は全て手作業で絵付けされており、熟練の職人さんしか描けない複雑な模様のものほど値段が高くなります。

これらはUNIKATと呼ばれ、通常のシンプルなデザインの食器の何倍もの値段が付くこともあります。

 


f:id:chunhua1223:20200501083553j:image

こちらはかわいい鍋敷き。

奥の複雑なデザインのものは、手前のシンプルなものの2〜3倍くらいの値段でした。

 

 

f:id:chunhua1223:20200501084536j:image

手作業で描かれるので、同じデザインでもよく見ると微妙に色の濃さや模様が異なります。

一つ一つ手に取って吟味して選ぶのも楽しい!

 


f:id:chunhua1223:20200501083536j:image

レジ横にはマグネットやキーホルダーなど小物もありました。お土産に良さそうです⭕️

 


f:id:chunhua1223:20200501083602j:image

お店の外にはテントがあり、こちらはアウトレット価格で陶器を購入できます。びっくりするほど安くてたくさん買いたくなってしまう!

 


f:id:chunhua1223:20200501083559j:image

小さなマグカップからボウルやポットのような大物まで、色んな陶器が並んでいます。

 

 

f:id:chunhua1223:20200501085721j:image

アウトレットなので店内の良い値段が付いたものには劣りますが、ここでも十分良いものもあります。掘り出し物がいっぱい!

(念のためひび割れが無いかよく見て購入しましょう)

 

全部買い占めたいくらい可愛いし安い!バックパッカー旅行だったため爆買いできないのが辛かった…!



f:id:chunhua1223:20200501083539j:image

マグカップも色んな柄・大きさがあります。

小さなものはなんと18ズロチ(約540円)くらいから。日本の専門店で買ったら倍以上はする…!

 

 

f:id:chunhua1223:20200501085534j:image

よーく見比べて納得するものを選び、小さいマグカップを2つ購入しました。はあ可愛い。

 

 

 

Ceramika Henry's Pottery

f:id:chunhua1223:20200501090124j:image

先ほどのお店から更に10分弱歩くと、次のお店が見えてきます。

 


f:id:chunhua1223:20200501090139j:image

工場の裏にお店があります。敷地内の柵がポーランド食器の柄!

 


f:id:chunhua1223:20200501090104j:image

裏にまわるとお店の入り口があります。

陶器で飾り付けされていて可愛い。

 


f:id:chunhua1223:20200501090107j:image

ポーランド語、ドイツ語、英語で説明書きがありました。

 


f:id:chunhua1223:20200501090110j:image

店内は入り口を見てイメージしたより奥行きがありました。こちらの棚はアウトレットコーナー!

 


f:id:chunhua1223:20200501090056j:image

品揃えが先ほどのお店とだいぶ違います。(違う工房の陶器なので)

お茶碗にも使えそうなシンプルな形。湯呑みのような形のカップもありました。普段使いしやすそうな形の食器が多い印象です。

 


f:id:chunhua1223:20200501090114j:image

小鉢のセットも可愛い!

食器として使っても良いし、アクセサリー入れにしても素敵。

 


f:id:chunhua1223:20200501090136j:image

日本をはじめとしたアジア向けなのか、箸置きなんかもありました。

 


f:id:chunhua1223:20200501090118j:image

2月に行ったのでバレンタインのコーナーがありました。ハートの柄の食器も可愛い!

 


f:id:chunhua1223:20200501090059j:image

同じ柄で揃えるのも素敵だな〜

全部まとめてお持ち帰りしたい…(無理)

 


f:id:chunhua1223:20200501090144j:image

動物の形の置物も色々。

 


f:id:chunhua1223:20200501090121j:image

塩胡椒を入れるやつ。エッグ型で可愛い。

 

 

 

Ceramika Artystyczna Spółdzielnia Rękodzieła Artystycznego

f:id:chunhua1223:20200501091332j:image

次に訪れたのは、こちらの工房の敷地内にある直営店です。(お店は右の建物)

ちなみにこのお店、日本にもあります。

 


f:id:chunhua1223:20200501091336j:image

大きな陶器のモニュメントが飾られていて可愛い!

 

 

f:id:chunhua1223:20200501091108j:image

お店はこちら。小さく見えますが奥行きがあり、陶器が所狭しと並べられているので満足度は高かったです。

質の良いUNIKATからアウトレット品まで、幅広く取り扱っています。

 


f:id:chunhua1223:20200501091115j:image

入り口には同じ柄のセットが飾られています。

素敵。眺めているだけで幸せ。

 


f:id:chunhua1223:20200501091122j:image

黄色をベースにした細かいハート柄が可愛い!

こんな食器に囲まれて暮らしてみたいものです。

 


f:id:chunhua1223:20200501091118j:image

ショーケースの中には、熟練の作家さんがデザインした作品が展示されています。

とっても複雑な模様!作家さんごとに個性が光っています。お高いのも納得(意外と手が出せない値段ではない)。

 

 

f:id:chunhua1223:20200501091427j:image

このお店の良いところは、使いやすそうなデザインの平皿がたくさんあるところ!サイズも柄も良いものが多く、値段も手頃です。

 

ケーキ皿、パスタ皿、トースト用…なんて考えながら色々手に取ってみました。同じデザインのお皿が複数あるので、セットで揃えたい方にもおすすめです。

もちろんお皿以外にも色々あります!

 

 

 

その他近くのお店

f:id:chunhua1223:20200501092548j:image

先ほどのお店の向かいにもいくつかお店が並んでいたので、おまけでご紹介します。

 


f:id:chunhua1223:20200501092555j:image

こちらは上の写真のお店。

店内にはうつわから雑貨まで色々、ごちゃごちゃ感が楽しい。

 


f:id:chunhua1223:20200501092538j:image

柄が多い派手目な食器が多い印象。

オーナーのおじいちゃんが一人でやっているようでした。

 


f:id:chunhua1223:20200501092602j:image

陶器以外にもビンテージ(?)の雑貨やおもちゃがあって楽しいお店でした。

 


f:id:chunhua1223:20200501092533j:image

その左側には陶器の専門店がいくつか並んでいます。(どの写真がどのお店かは忘れました)

 

お店ごとに色があって面白い!

勝手に眺めてるので別にいいんですが、愛想がない店員さんが多かったです…笑

 


f:id:chunhua1223:20200501092541j:image

可愛い…!!

もう可愛いしか言葉が出てこない。語彙力喪失。

 


f:id:chunhua1223:20200501092559j:image

2月でしたがハロウィン用のカボチャも隅に置いてありました。

 


f:id:chunhua1223:20200501092544j:image

お店の外壁にも陶器。

 


f:id:chunhua1223:20200501092551j:image

こちらのお店は2階建でした。1階はこんな感じ。シンプルなものから凝ったデザインまで色々幅広く扱っていました。

 


f:id:chunhua1223:20200501092605j:image

2階はこんな感じ。青ベースに細かい柄も入っているデザイン。クリスマスツリーのオーナメントとかもありました。

 

 

まとめ

この日1日(ボレスワヴィエツに着いた日で、営業終了時間が早めの店も多かったので実質半日)でこれだけのお店をまわることができました。

 

街の中心部から歩いて行くことができ、お店同士も近いのでぜひまとめて行ってみてください!

 

次の日もう1店舗Manufaktura w Bolesławiecというお店にも行ったのですが、今回紹介したお店のエリアから離れています(でも歩いて行けます)。

▼こちらでは工房見学もしたので、詳しくは次の記事をご覧ください^ ^

www.china-arekore.com