北京留学あれこれ日記

~旅好き女子が中国に留学してみた話と帰国後のこと~

驚きの連続!中国生活で見た、日本では有り得ない光景(?)あれこれ

こんにちは、ハルです。

 

 

中国には、日本ではなかなか見ない光景が沢山あります。初めて中国に来た時や、留学が始まったばかりの頃は、毎日が驚きの連続でした。

 

もうすっかり慣れてしまい、よっぽど何を見ても驚かなくなりましたが(笑)、日本からすると珍しいものが多いので紹介します。

 

 

 

 

公園で

結婚記念の写真を撮る

f:id:chunhua1223:20180518012318j:image

景色が綺麗なところでは、ドレスとタキシードを着たカップルとカメラマンをよく見かけます。

結婚記念の写真を撮る習慣があるようです。

↑写真のように、最近よくwechatのタイムラインでも広告が流れて来ます。

 

 

おばちゃんたちが踊る

f:id:chunhua1223:20180523211257j:image

广场舞(guang chang wu)といい、広場などでおばちゃん達が音楽を流して踊っています。健康にもいいし楽しいので人気だそう。

ただ、北京ではあまり見ません。「ちょっとダサい」という認識があるからでしょうか。

 

南京の友達の家に泊めてもらったとき、お母さんが「ダンスの練習に行って来るね」と出かけて行きました。

 

一番多いのはおばちゃんたちですが、若いグループもたまにダンスしています。

 

 

 

大合唱

f:id:chunhua1223:20180518012509j:image

週末は公園で大合唱。お年寄りが多めです。

 

f:id:chunhua1223:20180523204108j:image

どこで買うのか、みんな同じ楽譜を持っています。見せてもらいましたが、五線譜ではなかったです。

 

 

 

楽器を演奏する人

f:id:chunhua1223:20180523212430j:image

これまたお年寄り。中国のお年寄りは元気で活動的な人が多いです。公園で笛や二胡などの楽器を演奏する人がいます。

クラリネット、バイオリン、チェロなども見たことがあります。

 

 

 

トランプや将棋をするおじちゃん

f:id:chunhua1223:20180518013143j:image

賭博でしょうか。周りには様子を見に来る人もいます。トランプはおばちゃんも多いです。

 

f:id:chunhua1223:20180523212458j:image

こちらは中国将棋。後ろから口出ししたり(笑)

 

 

 

 

地下鉄で

荷物検査

毎回荷物検査があります。警備員による身体検査もありますが、かなり適当です。意味があるのだろうか。めんどくさい。

 

 

子供に席を譲る

お年寄りだけでなく、子供にも席を譲ります。日本ではあまりしないかも。

日本より席を譲る人が多い印象です。

 

 

楽器や歌で募金を募る

体に障害がある人などが、付き添いの人に連れられて、楽器を演奏したり歌を歌いながら車内を歩きます。お金を集めているんです。

 

車内で音楽が聞こえてきてだんだん近づいて来たら、だいたいこれです。

 

 

「wechat追加お願いします」

女性がニコニコしながら、高めの声で「wechat追加してくれませんか?」と声をかけて来ます。

男性は見たことがありません。目的はよくわかりませんが、おそらくビジネス関連でしょう。

 

私は承諾したことはありませんが、意外と周りは協力している人がいます。5人声をかけたら2、3人承諾していそう。

 

でもこの前、となりに座っていたおばちゃんが言われた通り追加した後に「地下鉄 wechat追加 犯罪」と検索していました。

 

 

 

買い物

买一送一(mai yi song yi)

f:id:chunhua1223:20180523212609j:image

f:id:chunhua1223:20180518013215j:image

スーパーでは「一つ買うと一つおまけ」という売り方があります。买二送一「二つ買うと一つおまけ」などもあります。

友達と一緒に買い物に行くとお得に買い物できます。

 

 

なにかとおまけ

f:id:chunhua1223:20180518013240j:image

何かとおまけをつけてくれます(いらないものだったりしますが)。

↑「君の名は。」の小説を買ったらカードケースがおまけでついてきました。

 

特にネットで買い物をするとおまけが付いてくることが多いです。

 

 

量り売り

f:id:chunhua1223:20180523211437j:image

基本的にフルーツは量り売りです。

「◯元1斤(500g◯元)」など書いてあります。(それっぽい写真がありませんでした)

未だに重さの感覚がないので、会計するまで値段の予想がつきません。

 

 

 

路上で

ゴミ箱がたくさん

ゴミ箱がどこでもあり、けっこう便利です。

 

一応可燃と不燃に分かれていますが、誰も分別など気にしていません。そもそも分別の概念がほぼ無いです。

 

 

乗り捨てレンタサイクル

f:id:chunhua1223:20180518013301j:image

乗り捨てられるので便利です。

ただ最近は壊れている自転車が多かったりします。社会問題にもなりつつあります。

日本では普及しないだろうな〜

 

良くも悪くも「便利!いいじゃん!やろう!」という中国精神が現れています。

 

 

露店・屋台

日本ではもうなかなか見ない露店がたくさんあります。食べ物もあれば、雑貨を売る人もいます。

食べ物は、日本のお祭りの屋台の小さい版&移動式という感じ。安くて美味しいです。

 

特に観光地では許可を取らずに商売をしている人も多いので、警察が見回りに来るとお客さんそっちのけで店をたたんで逃げます(笑)

 

 

フルーツは基本的に路上か学内の店で買っています。スーパーでは買いません。

f:id:chunhua1223:20180523211625j:image

 

こんな移動形式の売り方も。

南京で見かけました。南方にしかないフルーツです。

f:id:chunhua1223:20180523211635j:image

 

 

 

電動バイク

f:id:chunhua1223:20180523211711j:image

音がしないので危ないと思っていましたが慣れました。

 

電動バイクで子供を学校に送り迎えする人も多いです。

お母さんと子供3人という4人乗りしているのも見たことがあります。

 

 

三輪車?

f:id:chunhua1223:20180523214127j:image

日本では遠い昔に消え去った光景でしょう。

三輪車の後ろにすごい量の荷物が積んであります。これは少ない方かも。

 

自転車のようなものもあれば、モーター式のものもよく見かけます。路上で修理もしています。

 

 

外卖(ワイマイ)の配達の人

外卖(ワイマイ)と言い、だいたいどこの店でもデリバリーができます。

 

街中はヘルメットを被った配達のお兄さんたちが小走りする姿がよく見られます。大学内でもよく見かけます。

 

 

スピーカーで音楽を聴く人

日本で外で音楽を聴くときはイヤホンをしますが、スピーカーで大音量で聴きながら散歩する人がいます。おじいちゃんが多め。

 

 

トゥクトゥク

ちょっとした距離を5元くらいで乗せてくれるトゥクトゥクがいます。

1人で出かけるときは歩きますが、友達と2人の時はたまに利用します。

2人乗れますが、無理やり3人で乗ったこともあります。3人分値段取られました。

 

これも一応違法なので、警察が来るとサッといなくなります(笑)

 

 

じいちゃんばあちゃんが子供の世話をする

f:id:chunhua1223:20180523211944j:image

中国の家庭はほとんどが共働きで、お母さんも仕事に出ています。

そのため、子供の面倒は祖父母がみることが多いです。

 

公園でもよく見かけます。お父さんお母さんはほとんどいません。

f:id:chunhua1223:20180523211915j:image

 

 

 

 

まとめ

パッと思いつくだけでもこれだけあります。

初めて中国に来た時は、とても驚いたものです。

 

最近は写真も撮らなくなったので、使った写真は1、2年前のものが多いです(笑)

 

 

 

 

↓旅行中にも各地で色々見ました。

chinaryugaku.hatenablog.com