北京留学あれこれ日記

~旅好き女子が中国に留学してみた話と帰国後のこと~

日本で中国のラジオを聞けるアプリ【中国語学習】【リスニング対策】

こんにちは、ハルです。

 

f:id:chunhua1223:20180412010021j:image

・中国語検定やHSKのリスニング対策

・留学後に中国語のリスニング力をキープしたい

 

などの理由から、中国語を聞くツールを探している方は多いのではないでしょうか。

 

 

前回は中国語を聴くおすすめポッドキャストを紹介しました。

chinaryugaku.hatenablog.com

 

今回は私が使っている日本にいても聞ける中国のラジオアプリを紹介します!

 

 

 

咕咕收音机(グーグーラジオ)

f:id:chunhua1223:20180413174932j:image

ラジオアプリは色々ありますが、このアプリ1つで事足りてしまいます。

 

非常にシンプルで使いやすいです!

 

f:id:chunhua1223:20180411224159p:image

メイン画面はこんな感じ。

 

 

全国のラジオ局を網羅

f:id:chunhua1223:20180411224257p:image

 

何スクロール分あるのか…!

たくさん番組があります!

 

 

おすすめの番組

中国語の勉強におすすめなのは、スポーツ番組交通情報の番組です。

 

出てくる単語がある程度決まっているので、文字が見えないラジオでも分かりやすいです。

 

 

勉強以外なら、音楽番組も時々聞きます。

中国で流行している音楽がランダムで聴けます。

聴きたいアーティストや曲が決まっているのなら、音楽アプリで探す方が良いでしょう。

 

 

 

中国广播(中国放送)

f:id:chunhua1223:20180413174948j:image

 

 

デザインはこんな感じ。

(たまたまスクショしたら習近平さんのインパクトが強い…)

f:id:chunhua1223:20180413172704p:image

 

聴ける番組は咕咕收音机と変わりませんが、こちらはジャンルごとに番組を探すことができます。

 

f:id:chunhua1223:20180413172817p:image

f:id:chunhua1223:20180413172836p:image

 

どちらのアプリを使うかは好みの問題だと思います。

 

聴く番組がいくつかに決まっているなら咕咕收音机

番組を探しながら色々聴いてみたいなら中国广播でしょうか。

 

 

 

まとめ

日本にいても聴くことができるので、ぜひダウンロードしてみてください。

 

お気に入りの番組が見つかるといいですね^ ^

 

 

 

↓他にも楽しい勉強法を紹介しています。

chinaryugaku.hatenablog.com